※2025.10.17更新 【川越運動公園総合体育館トレーニングルーム】11/8(土)・11/9(日)臨時休業のお知らせ
※2024.9.18更新 川越運動公園 駐車場のご案内
 
													施設概要
- 郵便番号
- 350-0848
- 所在地
- 埼玉県川越市大字下老袋388番地1
- 電話番号
- 049-224-8765
 049-224-8881(陸上競技場直通)
- FAX番号
- 049-225-6482
- 利用時間
- 総合体育館  午前9時~午後9時
 テニスコート 午前9時~午後9時
 陸上競技場 午前9時~午後6時(4/1~8/31)
 午前9時~午後5時(9/1~3/31)
- 休館日
- 火曜日(火曜日が祝日の場合翌日)及び年末年始(12/28~1/4)
- 交通機関
- JR川越線・東武東上線 川越駅東口7番乗り場 / 
西武新宿線 本川越駅5番乗り場
 川越運動公園行き 川越運動公園下車
 上尾駅行き トワーム小江戸病院下車 徒歩10分
総合体育館
メインアリーナ
各種スポーツのほか可動席や可動ステージなど、多彩な機能を備え多目的なイベントにもご利用いただけます。
 
											- 面積
- 2,537.45m2 (有効61.6m×38.6m)
- 高さ
- 17.0m(有効16.0m)
 バスケットボール3面、バレーボール3面、バドミントン12面(競技用10面)、卓球24面(競技用20面)、ハンドボール・体操競技等
- 観客席
- 2,272席 (固定976席、可動席1,296席)
- 可動ステージ
- 17.0m×5.3m
- ランニング
 コース
- 1周214.5m(2階観覧席外周)
 男女更衣室
 
											 
											サブアリーナ
バスケットコート1面のアリーナなので、仲間同士で気軽にご利用いただけます。
 
											- 面積
- 631.65m2 (有効30.2m×19.8m)
 バスケットボール1面(練習用)
 バレーボール1面(練習用)
 バドミントン3面(練習用)
 卓球6面(練習用)
武道場
白木の道場と畳の道場があり、剣道、なぎなた、空手、柔道などにご利用いただけます。
 
											面積:383.4m2 (有効24.1m×14.6m)
 
											畳206畳 面積:383.7m2(有効24.4m×14.6m)
弓道場
矢道が吹き抜けとなっており、明るく開放的な道場です。 
											 
													 
													 
													トレーニングルームの利用案内(PDF)
利用方法について- トレーニングルームを初めて利用される方は、必ず利用講習会を受講していただきます。
- 受付時間は、9時~20時の間です。時間内であれば、随時受付いたしますので、お気軽にお越しください。
- 場合によっては、少しお待ちいただくことがございますが、ご了承ください。
- ご利用の際は、トレーニングウェアと室内履きをご用意ください。
- 利用講習会にも利用券が必要です。
- タオル・飲み物等は各自ご用意ください。
陸上競技場
陸上競技はもちろんのことサッカーや運動会、体育祭などにもご利用いただけます。
 
													- トラック
- 400m×8レーン (全天候ウレタン舗装)
- インフィールド
- 7,420m2 (106m×70m)
- 観客席収容人数
- メインスタンド 4,500人(車椅子席12席)
 芝生スタンド 4,000人 (車椅子席10席)
- 男女更衣室
- 設備
- スコアボード
 写真判定装置
陸上競技場 平面図(pdf)
テニスコート
12面の砂入り人工芝で、そのうち6面が照明設備がついており夜間でもご利用いただけます。
 
													- テニスコート
- 12面 (うち夜間照明設備6面)
- 壁打練習コート
- 2面
- 観客席
- ベンチタイプ 950席
 芝生スタンド 350席
- 男女更衣室
 
											 
											テニスコート 平面図(pdf)
利用の申込み
1. 利用の区分
- 専用利用
 それぞれの施設の全面又は一部を専用して利用する。※メインアリーナを個人的に卓球やバドミントンでご利用になる場合、テニスコートを個人的にご利用になる場合でも専用利用となります。
 利用できる施設- 総合体育館
 (メインアリーナ、サブアリーナ、武道場1・2、弓道場、会議室、選手控室)
- 陸上競技場
- テニスコート(テニスコート、壁打練習コート)
 
- 総合体育館
- 個人利用
 それぞれの施設を専用利用以外で利用する。※専用利用の日(時間)以外の時にご利用になれます。
 利用できる施設- 総合体育館(武道場1・2、弓道場、トレーニングルーム)
- 陸上競技場
 
2. 利用申請の方法
- 専用利用- 抽選予約- 総合体育館・テニスコート → 川越市公共施設予約システムで承ります。
 抽選受付期間:利用日の2か月前の1日から10日まで
 抽 選 日 :利用日の2か月前の11日
 当選確認期間:利用日の2か月前の12日から20日まで
 ※当選確認期間中に確認の手続きを行わないと、取り消しとなりますのでご注意ください。
- 陸上競技場 → こちらの記事をご確認ください。
 
- 総合体育館・テニスコート → 川越市公共施設予約システムで承ります。
- 空き予約
 先着で承ります。- 施設を全面利用する場合(メインアリーナ、武道場1・2、弓道場)
 利用日の前月の1日から10日までの間、川越市公共施設予約システム(9時から24時まで)で承ります。※電話受付は行いません。(例:4月の利用は、3月1日から10日までの間、受け付けます。)
- 上記以外の(施設の一部を専用して利用する)場合
 利用日の前月の1日から利用日の当日まで、川越市公共施設予約システム(午前4時から翌日午前2時まで)で承ります。
 
- 施設を全面利用する場合(メインアリーナ、武道場1・2、弓道場)
 
- 抽選予約
- 個人利用
 専用利用の日(時間)以外の利用当日に承ります。
 受付時間:各施設の利用時間内
3. 利用申込の制限
- 1ヶ月に利用を申し込める日数は、1団体最大5日までとなります。その内、土日祝日は2日までとなります。(陸上競技場は除く。)
- テニスコートの場合、一日に利用を申し込める最大コート数は、平日が3面を4時間まで、土日祝日が2面を2時間までとなります。ただし午後7時からは1面のみとなります。
4. 利用時間
総合体育館
| 専用利用 | 個人利用 | |
| メインアリーナ・サブアリーナ | 9:00~21:00(1時間単位) | - | 
| 武道場1・2・弓道場 | 9:00~21:00(1時間単位) | |
| 会議室・選手控室 | - | |
| トレーニングルーム | - | 9:00~21:00(1回あたり) | 
陸上競技場
| 専用利用 | 個人利用 | |||
| 午前 | 午後 | 1日 | ||
| 陸上競技場(4/1~8/31) | 9:00~12:00 | 13:00~17:00 | 9:00~17:00 | 9:00~18:00(1回あたり) | 
| 18:00まで延長利用可能 | ||||
| 陸上競技場(9/1~3/31) | 9:00~12:00 | 13:00~17:00 | 9:00~17:00 | 9:00~17:00(1回あたり) | 
テニスコート
| 専用利用 | ||||||
| テニスコート | 9:00~11:00 | 11:00~13:00 | 13:00~15:00 | 15:00~17:00 | 17:00~19:00 | 19:00~21:00 | 
| 壁打練習コート | 9:00~17:00(1時間単位) | |||||
5. 休館日
- 毎週火曜日(国民の祝日・休日のときは翌日)
- 12月28日から翌年1月4日まで
なお、必要に応じて臨時に休館することがあります。
使用料と許可書
1. 使用料と利用許可書
- 専用利用
 利用申請書提出後、利用許可を受けたときに使用料を納入してください。利用許可書は、使用料納入時にお渡しいたします。なお、使用料は利用時間までにご本人が納入してください。
- 個人利用
 利用当日、利用券または回数券(11枚綴)をお求めください。
2. 使用料
施設使用料及び附帯設備品使用料は、こちら(PDF)のとおりです。3. 利用の取消
利用申し込みを取消す場合には、速やかにご連絡ください。また、利用開始時間を過ぎても連絡がない場合には、利用の申込みを取り消させていただくこともあります。
利用前の準備
1. 打合せ
大会等でご利用になる場合、職員と事前の打合せを行ってください。
2. 関係官庁等への届出
関係機関への届出、許可申請は必ず事前に利用者が済ませてください。
- 物品販売をする場合:市公園管理事務所
3. 大会等に必要な人員
大会等でご利用になる場合、必要に応じて医師、看護師、駐車場係を配置してください。
利用上の注意
総合体育館・陸上競技場・テニスコート 共通事項
- 利用する施設及び器具の準備、片付け、コート整備、清掃等は利用時間内に利用者が行ってください。
- 敷地内において物品を販売する場合には、許可が必要となります。
- 歩行中の飲食はご遠慮ください。
- 危険物、ペット等の持ち込みは固くお断りいたします。
- 施設及び附帯設備を破損、紛失した場合、損害賠償の責任を負っていただく場合があります。
- 施設内の秩序を乱したり、不正な手段によって利用の許可を受けた場合には、利用や入場を禁止したり、退場していただくことがあります。
- 施設に看板・ポスター類を掲示するときは、承認を受けてください。
- 敷地内は禁煙です。
- 更衣ロッカー及びシャワーは無料でご利用になれます。
- 貴重品等の管理は個人の責任でお願いします。
- 非常口は事前にご確認ください。
- ご不明な点につきましては、職員にご相談ください。
総合体育館 特記事項
- 館内は土足禁止です。使用する際は室内シューズをご持参ください。
- 中学生以下のトレーニングルームの利用はできません。
陸上競技場 特記事項
- トラック・フィールド内はゴム底の運動靴及び指定されたスパイクでご利用ください。
テニスコート 特記事項
- 営利目的によるスクール、レッスン等は固くお断りいたします。
- 危険防止のため、 未就学児童のコート内への立入はお断りいたします。
- コート内では必ずテニスシューズをご使用ください。

 
													 
													 
								





